日記
-
2024.02.24
『八本脚の蝶』は奔放な読書日記でもある。 私にとっての、沢山の、本(私は就職してから年に多分三六五冊を超すぐらいの本を読んでいる。学生の時はその倍、小学生の時はその三倍は読んだ)。一冊の本ではない。沢山の本は有機的に絡みあい、本の集合体として私を変えた。変えられた私はあらたな選択…
-
2024.02.23
窓の結露越しに雨の街と灰色の空が見えるくらいなら、カーテンを閉めて部屋が暗い方がよっぽどましだった。いくらなんでも寒すぎる、コンビニのためにすら外に出たくない。楽しみが今日から始まるプロ野球のオープン戦くらいしかなく、とはいえ配信サービスにも加入していないのでアプリの一球速報を1…
-
2024.02.22
大手町にしよう、とワカオくんから連絡が来て桜木町から東京駅へ。氷雨が降っていてどうしても外に出たくないので、丸善の2階に居るから来てや~と言ったらしっかり来てくれた。丸善本店は文芸の棚も充実している。「エッセイ」「ライトエッセイ」「随筆」「紀行」「読書エッセイ」など、どんな基準で…
-
2024.02.21
夜になってから重い腰を上げて都内へ。都内へ、と書くと都内に住んでいないことが一瞬で判明しまう、ええそうです私は神奈川県民です。東京の街や交通網や、飲んだ酒や食べた料理の名前を並べると一気にそれっぽくなる、と誰かが書いていた。だから今日も小田急線を新宿で乗り換えて都営新宿線で初台だ…
-
2024.02.20
なんとか動けそうだったので滝口悠生に倣ってバッティング、散歩、読書の日にする。『三人の日記』を読みながら小田急線。電車だと不思議なほど集中して本が読めるけれど、それは程よく空いた午後の快速急行の、太陽を背にした眩しくない席に座れているからかもしれない。金川晋吾の名前を見て思い出し…
-
2024.02.19
日付が変わってそのまま帰るのも癪だったので、川崎インターから東名を下って厚木のサウナへ。空いててよかったと洗い場へ行くと、すぐに大学生らしい3人連れが後ろに座って喋りはじめたので嫌な気持ちになった。いつからかサウナというか、温浴施設で騒ぐ集団にだいぶ敏感になるようになってしまい、…
-
2024.02.18
家の前に車を止めると、中からタオちゃんがおっすおっすと出てきて、いや〜いつもすまんねと言いながら助手席に乗り込んだ。河川敷の公園は休日を過ごす人で混雑していて、柵の中でスケボーに興じる若者たちや、芝生にテントを貼ってピクニックしている家族連れを見ていると、いくらなんでも完成すぎた…
-
2024.02.17
YouTubeでプロ野球のキャンプ動画を見漁り、パ・リーグTVのダイジェストを遡ったり、巨人の亀井が連続敬遠の後にサヨナラ満塁打を決める動画で泣いてみたりもして、それでも眠れずに結局入眠したのは5時過ぎだった。待ち合わせに一時間遅れ。恋人は厚手のダウンジャケットにジーンズという装…
-
2024.02.16
バッティング、スタバ、本屋、スタバ、映画。今日はストラック・アウトにも挑戦。ワカオくんに教えてもらったストレートの握りをして、速さを求めず丁寧に放れば意外と制球が定まった。3列ビンゴを作ったら、バッティングのメダル1枚と引き換えてもらえて嬉しい。打撃でホームランの的に当ててもメダ…
-
2024.02.15
明け方に寝て昼過ぎに起きる生活。諦めてばかりいてよくない流れ。夜になって駅前のスタバ。何をしたのか忘れた。ジムに寄ろうとしたら、雨雲が近づいていると天気のアプリから通知が来たので帰ることにし、自転車を押しながら久々にストゼロを飲んだ。レモンの新味が出ていて、ダブル・レモンより美味…
-
2024.02.14
「そのとき思ったわ、私。こいつらみんなインチキだって。適当に偉そうな言葉ふりまわしていい気分になって、新入生の女の子を感心させて、スカートの中に手をつっこむことしか考えていないのよ、あの人たち。そして四年生になったら髪の毛短かくして三菱商事だのTBSだのIBMだの富士銀行だのにさ…
-
2024.02.13
おれはb-boyだからセルアウトしないでメイクマニー 素晴らしいですね!自分の情熱や趣味に忠実でありながら、成功を追求することはとても重要です。B-boyとしての活動を大切にしながら、自分の道を貫くことが大切ですね。メイクマニーを目指す中で、自分の芸術性や表現力を大切にしながら、…
-
2024.02.12
ワカオくんに呼び出されて新宿へ。鬱々としたまま中島義道を読みながら小田急線。12時ちょうどに中央公園のスポーツコーナーで、ということになっていたが、僕が10分ほど遅れた。キャッチボール。スポーツコーナーというのは地面が一応は砂になっているものの、お世辞にもグラウンドとは言えないほ…
-
2024.02.11
商店街の小さな横断歩道を堂々と渡っていたら、加速しながらやってきたタクシーに急ブレーキを踏まれ、てめえふざけんじゃねえよ、と、どうせ言っても聞こえないだろうから口パクで怒りを表明した。フロントガラス越しに、不貞腐れた表情のおっさんと目が合ったので、タクシーが再び速度を上げるまでず…
-
2024.02.10
夕方から初台。引継ぎのついでに『夜明けのすべて』を昨日、そう昨日が公開日だったので早速観に行っちゃいました、まじで、やばいっすねあの映画――と言ったら、「いや、ほんとうにそうっすよね、もうその名前聞くだけで涙が……」と言って眼鏡をはずして涙をぬぐい始めたのでちょっと面白かった。パ…