0時に退勤。渋谷のHARLEMにDJ SN-Zが来ているらしい。SN-ZはOZROSAURUSのバックDJで、初期のフリースタイルダンジョンでもよくビートを流していた。水曜深夜のHARLEMがどのくらい盛り上がっているかは知らないが、日本語ラップで流行りの曲をたくさん回してくれるのではないか、その中に一、二曲くらいオジロの曲もあるのではないか、という期待のもと、黒のパーカーにパブリック・エネミーのキャップを被り、B-boyに紛れても遜色ない恰好をして、京王新線の終電に飛び乗った。道玄坂へ。行くと中年のDJがUSの曲を淡々と繋いでいて、顔が分からなかったのでバーカウンターの青年に尋ねたところ、今回しているのがSN-Zということだった。それで酒をたくさん飲み、知っている曲が流れないものかとずっと壁際で聴いていたが繋ぐ曲はUSの流行りの曲ばかりで、まったく分からないのでiPhoneでshazamすることしかできなかった。2時くらいになるとフロアの客も数えるほどになり、機を見計らってSN-Zに話しかけたところ、「横浜?」と訊かれたので「そうっす、横アリも行きました」と答えた。「マジか、どこらへん?」というので「CORN HEADと同じです」と言うと通じたようで、ちょっと盛り上がってグータッチをした。それで真剣に聴いて首を振っている客も僕だけになったので、流石に僕のためにオジロを流してくれるだろう、と期待したものの最後までUSの曲だけで終わってしまい、拍子抜けした。そういう日だったのだろう。千葉雄喜の「お金♪ 稼ぐ♪ 私はスター♪」だけが唯一流れた日本語だった。