2025.02.09

店で起き、ジムで着替えて走りに出る。都庁の横を抜けてJR新宿駅を越え、南口のエスカレータを下るとブルーボトルの横に出た。明治通りを南下して中央線の高架を潜ると、波のような細かな曲線が特徴的なビルがある。このあいだ散歩した時から気になっていた建物だった。写真を撮ってGoogleのアプリで調べると「パークコート神宮北参道 ザ タワー」という名前のタワマンらしい。設計はホシノアーキテクツという会社で、新丸ビルや渋谷公会堂にも携わってるとのこと。そこの交差点を左に曲がり、しばらく行くと右手に東京体育館が見えてくる。今日は韓流アイドルのライブがあるようでテントが並び、女性ファンで賑わっていて、その中をぶつからないようにジグザグに走り抜けた。敷地を抜けるといよいよ国立競技場が正面に現れ、大きな建物を前にするとそれだけで高揚してしまう、やや迷って時計回りに大きく一周し、力尽きて帰りはハチ公バスで参宮橋まで戻った。ザハ案が実現していればもっと愉快だっただろう。『東京都同情塔』の世界線である。やたらデカくて変な形の建物が大好きだ。デンマークの建築家、ビャルケ・インゲルスが特に好きで作品集を集めている。富士山麓のウーヴン・シティはいつ完成するのだろうか。